
【シリーズ】食品添加物って何だ?:アセスルファムカリウム 編
健康的な生活にとって食事は重要です。7回目となります「食品添加物って何だ」。『指定添加物』454種類、『既存添加物』365種類の中から、健康にまつわる添加物の説 ...

一日の疲れを癒やすお風呂タイム。入浴と健康にまつわる話
今日も仕事で疲れた体を癒やすお風呂タイム。気持ちよくて身も心もサッパリしますよね♪ 血行促進や発汗効果、筋肉の弛緩やむくみの解消などなど、様々な健康効果のあるお ...

足元から見直してみませんか? 健康と靴にまつわる話
「立ち仕事続きで足の疲れが抜けない」 「最近ランニングがしっくりこない」 「ここのところ妙に腰が痛いな」 時に思うこんな症状。 実はそれ、靴が合っていないのかも ...

みずみずしくてうらやましい! 唇と健康の関係性
ぽってりとして、うるうるみずみずしい唇。 女性ならば誰もが羨む理想の姿です。鏡で自分の唇を見てみてください。理想の姿と比べて、あなたの唇はどうですか? 今回は唇 ...

無意識にしている口呼吸。睡眠や運動に影響があるのを知っていますか?
「花粉症で鼻がムズムズ」 「慢性鼻炎でいつも鼻が詰まってる」 「アレルギー体質で鼻通りがいつもイマイチ」 そんな方も多いことでしょう。ここで質問です。 慢性的な ...

肩のコリは万病の元? 気になる健康と肩こりの関係
よくある健康に関するアンケートで、世の中の人々が最も多く回答する項目。それが肩こりです。デスクワークや運動不足、子育てや介護疲れ、スマホの使いすぎなど様々な要因 ...

過度は禁物? ストイックすぎる運動が健康に及ぼす影響
完璧に鍛え上げられた肉体。 脂肪一つない腹筋。 スラリと美しい手足。 人間ならば誰もが追い求める姿です。毎日の食生活や運動にも気を配り、ストイックに追い込み続け ...

あなたは間違っていませんか? 正しいチョコレートの食べ方!
午後のひとときに美味しい紅茶と甘~いチョコレートを。なんて至福の時間を過ごす方も多いことでしょう。 ですが、「チョコレートは体にも良いし、美容にも効くって言うじ ...

運動不足解消。30代から始めるゴルフ運動のススメ!
運動不足は健康の天敵です。 皆さん、運動してますか? 真冬の休日、お子さんに「スノボー行きたい!」なんて言われ、初めてのワクワクも重なり家族で行ってみたものの、 ...

親子でちゃんと話していますか? 大人も子供が受ける健康リスクを考えて生活を変えよう!
『 好奇心 』 この言葉は子供だけでなく大人も惹きつける魔法の言葉です。タバコ、お酒に始まり、ギャンブル、薬物にいたるまで、近年その誘惑は海外だけの話では済まな ...

虫歯をほうっておくと馬鹿になる!? 今すぐ歯医者に行くべき5つの理由!
健康的な食事に歯の健康は欠かせません。皆さんは歯の正しい健康知識、持っていますか? 今回は歯にまつわる最新情報を幾つか紹介したいと思います。 歯の健康は体の健康 ...

最近ツメが荒れてる気がする。爪からわかる健康の話
「最近、生活リズムが崩れていてツメが荒れちゃって」 女性なら一度は経験があるのではないでしょうか。マニキュアやネイルを楽しむにはツメのケアが欠かせません。しかし ...

年明け早々ストレスで胃が。そんなあなたに伝えたいストレスに繋がる小さな原因
お正月休みが終わり仕事始め。憂鬱な心持ちの方も多いのではないでしょうか。ですが、マイナスな心はストレスを溜め込んでしまう悪循環に陥りがちです。ならばストレスに繋 ...

新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます 去る17年の9月より開始いたしました当ブログでございますが、これからも皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいります。健康、 ...